人の一生には、いくつかの節目があります。
日々のお参りとは別に、この節目に神さまへの
感謝と祈りを捧げ、人生への決意を新たにするのが
古くから伝わる日本人の美しい伝統であり心ともいえます。
人生の中で最も記念すべき節目である
「婚礼の儀」。
護國神社で行う古式ゆかしい伝統の儀式は、すべての方の胸に忘れがたい感動と歓びを与えてくれることでしょう。
鹿児島縣護國神社は、幕末期から現在に至るまでに尊い生命を祖国の為に捧げられた本県出身者の御英霊七万七千余柱をお祀りしています。
「護國の神、平和繁栄の神」として多くの方々に親しまれ崇敬されています。
お知らせ
- 2021/01/20
- 節分・厄払いのお知らせ!!【節分以降も長期間受付】
- 2021/01/11
- 厄年早見表訂正のお知らせ
- 2020/12/29
- 年末年始のご注意
- 2020/12/29
- 年末年始 祭典・行事のご案内
- 2020/12/29
- 初詣 駐車場のご案内