お知らせ
七五三詣のご案内
護國神社で七五三詣
七五三詣は、子供の無事な発育を喜び、なお一層の成長を願ってお祝いの子に晴着を着せ、神社に詣でる行事です。
古くは男女3歳を髪置き、男児5歳を袴着、女児7歳を帯解きの祝いとして行っていました。
鹿児島県護國神社では、七五三詣のご祈願を随時受け付けております。
かわいいお子様の一生に一度のお祝に、是非ご家族皆さまでご参拝下さい。お待ち致しております。
令和7年の祝い年(数え年)
3歳 ・・・ 令和5年生 男子・女子
5歳 ・・・ 令和3年生 男子
7歳 ・・・ 令和元年生 女子
※満年齢で行う地域もございます。お気軽にご相談ください。
受付時間
午前8:30~午後4:30頃まで
ご予約は必要ございません。社務所受付にてお申込み下さい。順次ご案内致します。
※10月13日(月)は秋季大祭の為、御祈願の受付は13時からとなります。
初穂料
お子様お1人6千円より
駐車場
境内に大型駐車場完備(約200台)
お下がり
御祈願を受けられたお祝のお子様には、千歳飴やおもちゃなどが詰められたお下がり(記念品)をお渡し致します。
☆お子様には記念品をお渡しします☆
衣装の着付け・写真撮影の御案内
境内では、きりやスタジオハーモニーさんによる衣装の着付け・写真撮影も予定されております。着付け・撮影等が境内社務所で実施されますので、お子様への負担も少なくなるかと思います。 また、着付けや写真撮影などのセットプランもあるようです。是非ご利用されてみてはいかがでしょうか☆
HPはこちらから⇩