099-226-7030
Twitter
Twitter
Twitter

お知らせ

厄祓・家内安全祈願の御案内

厄祓祈願はお済ですか?

厄年は、人の一生の中でも体力的、家庭環境的、或は対社会的にそれぞれ転機を迎える時期であり、古来より災厄が起こりやすい年齢とされてきました。

厄年の方は、神様の御加護により災厄から身を護るため神社に参詣をし、災厄を祓う厄祓いの儀(厄除け)を受ける事が良いとされています。

鹿児島では節分までに厄祓祈願を受ける風習があります。

厄年の大難を小難に小難を無難にするためにも、是非、厄祓祈願をお受けください。

厄歳の年齢

厄年の年齢は「数え年」で数えます。「数え年」とは、生まれた時を1歳とし、新年を迎える正月に新たに年齢を一つ重ねる数え方です。厄年の年齢は地域によって多少異なるところもありますが、男性が25歳・42歳・61歳、女性が19歳・33歳・37歳を言い、この年齢の前後を前厄・後厄と称します。

この中でも男性42歳と女性33歳は大厄として、特に意識されることが多いようです。

厄年以外の皆様

当神社では、厄年以外の皆様の家内安全祈願も随時受け付けております。今年一年を平穏無事に過ごせるように、是非、ご家族お揃いで家内安全祈願をお受けください。

祈願受付時間

8時30分~16時30分頃まで

2月3日(金)節分当日は夜20時まで受け付けております。

予約は不要です。当日お申込みを頂いた方から順次ご案内致します。

感染症対策について

新型コロナウイルス感染症対策として、混雑時は本殿内に御案内する参列者の人数を制限し、お申し込みを頂いた方のみとさせて頂く場合がございます。御理解と御協力の程、お願い申し上げます。

Twitter
Twitter
Twitter